ベル・ナーサリー・アスール キッチンより
更新日:2019/02/28
「みかん島のみかんクッキー」
Bell祭では、キッチン職員より子どもたちにおやつのプレゼントをしています。
プレスクール・べルの大きい花組は劇、アスールの大きい花組は共同制作、同じ教材でそれぞれ「エルマーのぼうけん」を表現しました。
子どもたちは、繰り返し絵本を読んで、物語の中に出てくる「みかん島」についてたくさんのことを想像しました。
私たちキッチンの職員は、そのみかん島にちなんで、手作りのみかんジャムをのせた、クッキーを作りました。親子でBell祭のお話をしながら、一緒に召し上がって頂けたらという思いを込めて焼いたクッキーです。
プレスクール・ベル 小さい花組(3歳児)
更新日:2019/01/11
食器のお片付け
「ランチの先生、ごちそうさまでした。」
全部食べたことを嬉しそうにお話してくれます。
お皿の形や大きさを見ながら、小さい花組さんも自分で片付けを始めました。
割れないように両手でしっかり持って、丁寧に運んでいます。
「ランチの先生、ごちそうさまでした。」
全部食べたことを嬉しそうにお話してくれます。
お皿の形や大きさを見ながら、小さい花組さんも自分で片付けを始めました。
割れないように両手でしっかり持って、丁寧に運んでいます。
ベル・ナーサリー 雪組(0歳児)
更新日:2018/11/29
離乳食から完了・幼児食へ
食事の介助に入る時間は、私たち栄養士にとっても子どもたちの成長を感じることができる嬉しい時間です。
よくかんで、じょうずにたべられましたね。
食事の介助に入る時間は、私たち栄養士にとっても子どもたちの成長を感じることができる嬉しい時間です。
よくかんで、じょうずにたべられましたね。
プレスクール・ベル 花組(3・4・5歳)
更新日:2018/10/31
秋においしい食べもの
栄養士の先生から、秋においしい食べものについてのお話を聞きました。
かぼちゃ、マッシュルーム、舞茸、しめじなど、実際に見て触って、
においを嗅いで・・・早く食べたいな。
栄養士の先生から、秋においしい食べものについてのお話を聞きました。
かぼちゃ、マッシュルーム、舞茸、しめじなど、実際に見て触って、
においを嗅いで・・・早く食べたいな。
ベル・ナーサリー 月組(2歳児)
更新日:2018/09/29
お誕生日会
試食会も兼ねて3歳のお誕生日会の日には、保護者の方も子どもたちと一緒に食事をします。
最後に手作りマフィンのプレゼントをしています。
試食会も兼ねて3歳のお誕生日会の日には、保護者の方も子どもたちと一緒に食事をします。
最後に手作りマフィンのプレゼントをしています。
ベル・ナーサリー三日月組(1歳児)プレスクール・ベル花組(3・4・5歳児)
更新日:2018/08/31
なつやさい
ズッキーニ、レタス、枝豆、とうもろこし…。
夏の野菜をたっぷり使ったランチとおやつです。
ズッキーニ、レタス、枝豆、とうもろこし…。
夏の野菜をたっぷり使ったランチとおやつです。
ベル・ナーサリー・アスール 花組(3・4・5歳児)
更新日:2018/07/31
三色食品群
「今日のおかずのお魚は、体をつくる食べ物です。
3つの栄養をバランスよくとって、大きくなってくださいね。」
ランチのメニュー(白身魚の野菜あんかけ・梅ドレッシングサラダ・みそ汁)に
入っている食材が「赤・緑・黄色」どの部屋に入っているか
教材「3つのえいよう」を使ってお話しました。
「今日のおかずのお魚は、体をつくる食べ物です。
3つの栄養をバランスよくとって、大きくなってくださいね。」
ランチのメニュー(白身魚の野菜あんかけ・梅ドレッシングサラダ・みそ汁)に
入っている食材が「赤・緑・黄色」どの部屋に入っているか
教材「3つのえいよう」を使ってお話しました。
ベル・ナーサリー 雪組(0歳児)
更新日:2018/05/30
はじめての食事介助
ベル・ナーサリー 栄養士 高橋美晴
「ちゃんと食べてくれるかな。」「泣いてしまわないかな。」不安が募るばかりの食事介助の始まりでした。でも、手足をバタバタさせながら一心にごはんを食べてくれる赤ちゃんたちのおかげで、私も少しずつ緊張が解けてきました。
そんなある日、いつもの様に保育室へ向かうと、離乳食を食べていた二人が、いっぱいの笑顔で私を見つめてくれました。その表情は「ランチの先生だ!」と言ってくれているようでした。楽しみに待っていてくれたのかな…と思うと嬉しさがこみ上げてきました。
今後も食事を通して、子どもたちの表情がますます豊かになるように見守っていきたいです。ベル・ナーサリー みか月組(1歳児)
更新日:2018/04/23
ミモザサラダ
ミモザのお花には、たくさんの黄色い小さなお花がさいているね。サラダの中の
黄色と同じでかわいいね。
*3月に見ごろを迎えるミモザのお花にちなんで、炒り卵でミモザのお花を表現
したミモザサラダを頂きました。